Entries
水鯖で闘士を育ててみました。
以前の記事で、
"マイナーな感じのスキルが少ないので、個人的にあまり好みではない"
と、書いてましたがやってみると意外と面白いです。
でも、
"ポゼッション・ブルをとりあえずマス"
という様な、メジャーな感じの育て方はやめておきました。
それで今は、ポゼッション・ホーク+ソウルプランダーを使っています。

低Lv時にポゼッション・ホークを使用して闘士で狩るのは、
無課金&資金無しでは少し厳しいですからね。
資金がある人は、黄ダメOP装備&攻撃速度OP装備をして、
青POT積んで鷹の目拳で狩れば良いです。
鷹の目拳の属性低下は、PTでも喜ばれますしね。
今後は、リバレイト等の補助系スキルを振って火力が安定した頃に、
闘士スキルを取っていく予定です。
(が、闘士スキルを取る前にはメインに戻ると思います。。)
そういえば、ポゼッション・ホークをやっていて気づいた点があります。
ポゼッション・ホークの攻撃回数+効果&単発攻撃は、
全段にレイジソウルの効果(発動確率も含む)があるようです。
元々、攻撃回数が増えても単発攻撃だとみなしてレイジソウルは1回しか発動せず、レイジソウルのダメージは全段に分散されているのだと思っていました。


(9ダメージ×4回=36 なので表記通り)
しかし、

このSSの場合だと、レイジソウルの付加は30×4=120ダメージです。
もちろん黄ダメOP装備はしていません。
よって、4回攻撃中、3回レイジソウルが発動したと考えられ、
ポゼッション・ホークの攻撃回数+効果&単発攻撃は、
全段にレイジソウルの効果(発動確率も含む)がある。
ということが分かりました。
また、レイジソウルのダメージ以外に、

(上:単発 中:ホーク+ブル 下:ホーク+ブル)
ファイアーエンチャントのダメージの増減というのにも気づきました。
元のエンチャのダメージに-4%~+6%追加されているようです。
(私が確認したダメージのみ)
"ポゼッション・ホークによって多段同時攻撃になることによって、
エンチャのダメージが増減される…"
これに似た例を上げると、
・モンスターからの攻撃をずらしながら受けることによるダメージの増加
・シーフスキル"ダーティーフィーバー"のダメージの増加
(現在は発生しない仕様になっています)
・テイマーのペット"ファミリア"の攻撃速度を上げたときに発生するダメージの増加
(現在は発生しない仕様になっています)
・闘士スキル"双連破"のダメージ増加
(韓国では発生しない仕様になってます)
どれも攻撃を与える隙が狭く、攻撃が重なっていない事例ばかりですね。
ポゼッション・ホークの事例はダメージの増加だけではなく減少も見られましたが、
もしかすると今までの事例でも減少はあったのかもしれません。
しかし何であれ、ポゼッション・ホークの事例は、ほんの数%増減なのでそこまで騒ぐ必要はないですよね。
以前の記事で、
"マイナーな感じのスキルが少ないので、個人的にあまり好みではない"
と、書いてましたがやってみると意外と面白いです。
でも、
"ポゼッション・ブルをとりあえずマス"
という様な、メジャーな感じの育て方はやめておきました。
それで今は、ポゼッション・ホーク+ソウルプランダーを使っています。

低Lv時にポゼッション・ホークを使用して闘士で狩るのは、
無課金&資金無しでは少し厳しいですからね。
資金がある人は、黄ダメOP装備&攻撃速度OP装備をして、
青POT積んで鷹の目拳で狩れば良いです。
鷹の目拳の属性低下は、PTでも喜ばれますしね。
今後は、リバレイト等の補助系スキルを振って火力が安定した頃に、
闘士スキルを取っていく予定です。
(が、闘士スキルを取る前にはメインに戻ると思います。。)
そういえば、ポゼッション・ホークをやっていて気づいた点があります。
ポゼッション・ホークの攻撃回数+効果&単発攻撃は、
全段にレイジソウルの効果(発動確率も含む)があるようです。
元々、攻撃回数が増えても単発攻撃だとみなしてレイジソウルは1回しか発動せず、レイジソウルのダメージは全段に分散されているのだと思っていました。


(9ダメージ×4回=36 なので表記通り)
しかし、

このSSの場合だと、レイジソウルの付加は30×4=120ダメージです。
もちろん黄ダメOP装備はしていません。
よって、4回攻撃中、3回レイジソウルが発動したと考えられ、
ポゼッション・ホークの攻撃回数+効果&単発攻撃は、
全段にレイジソウルの効果(発動確率も含む)がある。
ということが分かりました。
また、レイジソウルのダメージ以外に、

(上:単発 中:ホーク+ブル 下:ホーク+ブル)
ファイアーエンチャントのダメージの増減というのにも気づきました。
元のエンチャのダメージに-4%~+6%追加されているようです。
(私が確認したダメージのみ)
"ポゼッション・ホークによって多段同時攻撃になることによって、
エンチャのダメージが増減される…"
これに似た例を上げると、
・モンスターからの攻撃をずらしながら受けることによるダメージの増加
・シーフスキル"ダーティーフィーバー"のダメージの増加
(現在は発生しない仕様になっています)
・テイマーのペット"ファミリア"の攻撃速度を上げたときに発生するダメージの増加
(現在は発生しない仕様になっています)
・闘士スキル"双連破"のダメージ増加
(韓国では発生しない仕様になってます)
どれも攻撃を与える隙が狭く、攻撃が重なっていない事例ばかりですね。
ポゼッション・ホークの事例はダメージの増加だけではなく減少も見られましたが、
もしかすると今までの事例でも減少はあったのかもしれません。
しかし何であれ、ポゼッション・ホークの事例は、ほんの数%増減なのでそこまで騒ぐ必要はないですよね。
スポンサーサイト